一般事業主行動計画

職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1. 計画期間
令和7年4月1日から令和11年3月31日までの4年間

2. 内容
目標1: 年次有給休暇の計画的な取得を促し、消化率の向上を図る。
≪対策≫
令和7年4月1日~
有給休暇の取得状況を把握する。
令和7年7月1日~
計画的な取得に向けて各部署へ周知する。
令和7年10月1日~
取得が進んでいない者に対しては、各部署の責任者より意識啓発を図る。
目標2: ワークライフバランスのとれた働き方ができるよう、年間休日総数を全企業平均の112.1日を目標に増やしていく。
≪対策≫
令和7年4月1日~
休日数を増やすために自動化・効率化できるところがないかを各部署で検討する。
創立記念日やリフレッシュ休暇など法人独自の休暇の導入を検討する。

発行日:令和7年4月1日

メインページ 上に戻る