| 重度障がいの人への意思決定支援の実際 |
| (第7回日中活動支援部会施設長等研究会議・平成24年9月) |
| 1.意思決定支援の前提として | |||||||||||||||||||
@本人の主体的側面を重視した支援
|
|||||||||||||||||||
| 2.意思決定支援のプロセス [資料1] | |||||||||||||||||
@意味の推測と確かめ
|
|||||||||||||||||
| 3.行動の意味の推測と確かめについて [資料2] | |||||||
@行動の意味の理解(利用者本人の世界を推測・イメージする)
|
|||||||
| 4.自発的表現の促進 | |||||||
|
|||||||
| 5.意思決定支援の難しさ | |||||||||||||||||||||
@本人の自己表現の難しさ
|
|||||||||||||||||||||
| 戻る▲ |