障がいのある人の理解のためのエピソード
水仙福祉会では、利用者本人の言葉にならない意志や感情、気持ちをくみ取りながら支援を行なっております。このページでは、障がいのある人の理解に資するべく現場からのエピソードを紹介しています。
エピソード~その二十九~ 「やりがい」
会報「第55号 共に生きる」より(令和6年9月発行)

エピソード~その二十八~ 「Dちゃんの強い思い」
会報「第54号 共に生きる」より(令和5年7月発行)

エピソード~その二十七~ 「一人でがんばらなくていいんだよ」
会報「第53号 共に生きる」より(令和3年7月発行)

エピソード~その二十六~ 「おさるの鈴」
会報「第52号 共に生きる」より(令和2年10月発行)

エピソード~その二十五~ 「伝えたい思いが言葉になる」
会報「第51号 共に生きる」より(令和2年3月発行)

エピソード~その二十四~ 「言えなかった気持ち」
会報「第50号 共に生きる」より(令和元年9月発行)

エピソード~その二十三~ 「私が福祉を志したきっかけ」
会報「第49号 共に生きる」より(平成31年3月発行)

エピソード~その二十二~ 「これから3日間よろしくね!」
会報「第48号 共に生きる」より(平成30年11月発行)

エピソード~その二十一~ 「Uさんから学んだこと」~決めつけずに信じることの大切さ~
会報「第47号 共に生きる」より(平成30年3月発行)

エピソード~その二十~ 「T君から教えてもらったこと」
会報「第46号 共に生きる」より(平成29年10月発行)

エピソード~その十九~ 「気持ちがわかった喜び」
会報「第45号 共に生きる」より(平成29年3月発行)

エピソード~その十八~ 「想いはちゃんと伝わる」
会報「第44号 共に生きる」より(平成28年9月発行)

エピソード~その十七~ 「支援者の仕事」
会報「第43号 共に生きる」より(平成28年3月発行)

エピソード~その十六~ 「P君からもらった勇気を笑顔にかえたい!」
会報「第42号 共に生きる」より(平成27年9月発行)

エピソード~その十五~ 「『僕を受け止めて』保育のなかで感じた子どもの思い」
会報「第41号 共に生きる」より(平成27年3月発行)

エピソード~その十四~ 「『すみません』から『ありがとう』に変わって思うこと」
会報「第40号 共に生きる」より(平成26年9月発行)

エピソード~その十三~ 「信頼できるかどうか私が試された時」
会報「第39号 共に生きる」より(平成26年3月発行)

エピソード~その十二~ 「すうじのうたがしたい!」
会報「第38号 共に生きる」より(平成25年8月発行)

エピソード~その十一~ 「ぼくも一緒に」
会報「第37号 共に生きる」より(平成25年2月発行)

エピソード~その十~ 「思いを相手に伝えたい!~Kさんとのコミュニケーション~」
会報「第36号 共に生きる」より(平成24年8月発行)

エピソード~その九~ 「気持ちが通じ合えたぁー!」
会報「第35号 共に生きる」より(平成24年2月発行)

エピソード~その八~ 「認められることで自信をつける~職場から」
会報「第34号 共に生きる」より(平成23年7月発行)

エピソード~その七~ 「1年目職員の気づき」
会報「第33号 共に生きる」より(平成23年1月発行)

エピソード~その六~ 「相談することの大切さ」
会報「第32号 共に生きる」より(平成22年7月発行)

エピソード~その五~ 「自分の話やから、自分にもちゃんと言ってほしい」
会報「第31号 共に生きる」より(平成22年2月発行)

エピソード~その四~ 「嫌なことをイヤと言えないつらさ」
会報「第30号 共に生きる」より(平成21年8月発行)

エピソード~その参~
会報「第29号 共に生きる」より(平成21年2月発行)

エピソード~その弐~ 「自分のことは、自分で決めたい」
会報「第28号 共に生きる」より(平成20年8月発行)

エピソード~その壱~ 「今、どうしても必要な自己主張 Aさん」
会報「第27号 共に生きる」より(平成20年3月発行)

トップページに戻る