視点

「視点」は、子どもたちとの関わりや保護者とのお話から発見したことをテーマごとにまとめたものです。子育て・子育て支援の参考にしていただければ幸いです。
「視点」が冊子になりました(1冊300円)。お問い合わせは「姫島こども園」まで。
<英語版はこちら>

園長・岩崎隆彦(現 風の子そだち園園長)の文章

視点(48)
「押す・叩く・噛みつく子への支援」

視点(47)
「場面に関係のない言葉をしゃべる子」

視点(46)
「自発的な要求表現を育てる」

視点(45)
「能力促進の落とし穴…能力を使うのは誰?」

視点(44)
「意思表現が育つ過程と配慮」

視点(43)
「はじめての集団生活へ~親子が安心できる配慮」

視点(42)
「贈る言葉~一人ひとりのすこやかな成長を願って」

視点(41)
「家庭の育児力を高めましょう」

視点(40)
「子育ての軸がぶれないように」

視点(39)
「再点検!癇(かん)が強い子どもへの関わり」

視点(38)
「行動障がいは作られる~本人の意思を大切にしましょう」

視点(37)
「ピンチをチャンスに…個別相談を活用しましょう」

視点(36)
「子育てを応援する、おじいさん・おばあさんへ」

視点(35)
「心と心を結ぶものは?…言葉の壁を越えて」

視点(34)
「問題解決を一緒に考える…グループ相談を通して」

視点(33)
「新たな一歩を支える…支援者と保護者の役割」

視点(32)
「同じ質問を何度も繰り返す…分かっていないは、どっち?」

視点(31)
「子どもの心を発見するよろこび」

視点(30)
「攻撃行動と自傷について」

視点(29)
「人見知りの強い子」

視点(28)
「私たちの療育…こだわりの捉え方」

視点(27)
「分かりにくい行動からストレートな表現へ」

視点(26)
「『あなたのために』が引き起こす『すれ違い』」

視点(25)
「本人、友だち、集団」

視点(24)
「見直したい言葉・表現」

視点(23)
「『(大人が)困る行動』の意味と対処」

視点(22)
「子どもに接するときの心構え」

視点(21)
「日常生活が基本です…安心感とゆとりを大切に」

視点(20)
「相談の勧め」

視点(19)
「人間関係とコミュニケーション」

視点(18)
「何のための診断?判定?」

視点(17)
「視点を通してお伝えしたいこと」

視点(16)
「子どもは精一杯表現しています」

視点(15)
「抱っこが難しいとき」

視点(14)
「転んでも泣かない子」

視点(13)
「手をつなぐ」

視点(12)
「安心して新しい環境になじむために」

視点(11)
「大人と子ども:『見る-見られる』関係を基本に考えましょう」

視点(10)
「大人の願い・子どもの思い」

視点(9)
「食事とコミュニケーションの関係」

視点(8)
「障がいのある子への配慮~下に弟妹ができたとき」

視点(7)
「きょうだいの思いを知る」

視点(6)
「『理解』と『納得』、どちらも大切です」

視点(5)
「心の安定は物や人の見え方を左右します」

視点(4)
「野性的自立と社会的自立」

視点(3)
「『突然』と見えても、その行動には『わけ』があります」

視点(2)
「『気づく』ことから『関係を築く』」

視点(1)
「子どもの立場に立つと見えてきます」

トップページに戻る
運営主体
社会福祉法人 水仙福祉会